Ⅰ類・Ⅱ類宗教科
日本文化を学び、宗教的知識を身につけ、
社会で幅広く活躍!
お大師さま(弘法大師 空海)が開創して以来1200 年にわたり受け継がれる教えを、お大師さまのお膝元で学ぶ。
厳しさの中に喜び・感謝がいっぱい。ここでしか学べない体験が山盛りです!
- 仏教等の専門知識が身につく!
- 分野によって異なる先生方が専門的な知識を優しく教えてくれます!
また、優しい先輩方に囲まれ充実した学校生活が送れます!
-
全国で唯一本校だけに認可された宗教科
本校創立の理念を現代に継承しているのが宗教科です。高野山で継承される伝統に身を寄せ、創立136年受け継がれた教えを体現します。宗教科での特殊な学びは、世間からも注目され、多くの人のあこがれとなっています。
-
宗教科で学ぶって…
宗教科で学ぶことはハードルが高いとお思いではないですか? 確かに、全国で唯一の学びですから、少し遠いものに思われるでしょう。しかし、宗教(とくに高野山の仏教)を専門的に学ぶ同じ志を持つ高校生はほかにはいないのです。全く知識はなくても、一から一緒に学び、気が付けば身についています。墨染めの衣に袖を通し、自分たちで法会を完成させる喜びは最高です。全国で唯一の学びを自分のものにしてみませんか。

宗教科高大連携プラン
文科省から認められた全国で唯一の宗教科で学び卒業後、高野山大学に進学して学問を深めましょう。一般家庭からも僧侶を目指せます。タイ、ベトナム、ミャンマー等の東南アジア諸国では優秀な若者が仏門に入り、その経験をもとにして多様な分野で活躍し、社会貢献の道を歩んでいます。
-
集団得度(入門の儀式)
在学する3年間は僧侶として過ごしていただきます。そのため、入門の儀式を必ず受けていただきます。(すでに受けられている方は結構です) -
四国お遍路
四国八十八ヵ所のうち1番から12番までを徒歩で巡礼。遍路の作法などを学び、クラスの連帯感を高めます。 -
僧堂研修
1年次に僧侶の修行生活を体験すると共に、実際に理趣経加行を実施いたします。(2年次には護身法加行を実施いたします) -
海外研修
異文化を体験することで物事を広い視野でとらえることができる心を養います。
【めざす進路】全国唯一の宗教科僧侶を志し厳しい環境で精神修養
【大学・短期大学】
- 関西福祉科学大学
- 高野山大学
- 種智院大学
- 大正大学
- 帝塚山学院大学 等
【専門学校】
- 恵光院 等
宗教科
高野山大学 文学部 密教学科
佐久間 英真 さん 五條市立五條西中学校
私は家がお寺なので高野山高校宗教科に入学しました。宗教科に入学して良かったと思う点はたくさんの経験が積めたということです。宗教科に所属していると法会に出仕することが多々あります。その法会がどれも大変貴重なものであり、このような経験が出来るのは高野山高校宗教科だけです。他にも僧侶としての基礎知識や実技であるお経なども幅広く学べます。将来僧侶を志す方にとっては最高の学びの場であると思います。